top of page
  • 執筆者の写真首肩こり自律神経専門マッサージ治療室アンベリール

寒い季節の首肩こり改善環境

更新日:2018年2月7日

寒さが続くこの季節は正に #首肩こり 本番の季節と言えます。それは寒いと #自律神経 の中の交感神経が強く働き、身体の緊張が強くなって血行も悪くなり筋肉が硬直してしまうためです。


こうした自律神経の反応は実は単純なものなので、逆に言えば身体の内外環境を温かな状態に作れれば自律神経の中のもう一つの神経である副交感神経が働き、身体の緊張は解け、筋肉も弛緩しやすくなります。これはお風呂に入った時や、温かな飲み物や食べ物を摂った時に“ホッ”とした経験などで多くの方が既に実感しているはずです。


ですから、こうした交感神経が強く働く季節に首肩こりを施術する上で私がいつも以上に気をつけるのは“施術時の温度環境”です。首肩こりを改善しようとするのに施術時に寒くては自律神経を安定させ筋肉をほぐすどころか、むしろ緊張を生み筋肉の硬直を強くしてしまいます。


しかしそれはただ単純に室内のエアコンを高めに設定すれば良い、というほど単純ではありません。むしろエアコンの暖房では風を伴う“乾熱”なので、オイルを使った施術においては

逆に寒く感じることも多いのです。ですからアンベリールでは施術中にはむしろエアコンはつけず、身体にとって理想的な“湿熱”を利用した遠赤外線のマットを使っています。


実際、これまで初めていらした方からは「これまで行っていたマッサージでは施術中に寒くてリラックスできなかったけど、こちらでは温かくて直ぐ寝ちゃいました。」といったお褒めの言葉も多く頂いています。


自律神経はこうした体内外のあらゆる環境情報によってその働きを決定しますので、首肩こり改善にとって、この寒い季節と夏の冷房時期には温度環境はとても重要なことなのです。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

首肩こり本番の季節

今年の秋は例年と比べて寒くなるのが遅い気がしていましたが、ここにきてようやく寒くなってきたように思います。 こうしたこれからの季節、実は首肩こり本番の季節となります。 というのも、首肩こりの大きな原因となっている交感神経の働きは寒くなると強くなるからなのです。つまり『寒くなる→交感神経の緊張が高まる→筋肉が硬直する→首肩こりが出る』といったことになるのです。 そしてこの秋冬の季節だけではなく、この

『不安』と『恐れ』が生む首肩こり

アンベリールでは自律神経の不調が原因となる首肩こりの施術を行っているわけですが、そもそも何がその自律神経の不調を引き起こしているのか、というのは人によって違います。 例えば今時期のこうした季節の代わり目であれば、急激な温度変化に身体がついていかず自律神経の不調を引き起こすこともあるでしょうし、PCやスマホを長時間見る生活が続けばそれも原因となる方がいます。 しかしそれ以上に根深い原因として、感情の

急激な温度変化にご注意を

つい先日まで『暑さも徐々に和らぎ朝晩は涼しくなって・・』と言っていたのに、今日のような雨になると『肌寒さ』さえ感じます。とはいえ、10月でさえ日中はやや暑い日もあったりします。 『季節の変わり目は体調を崩しやすい』とよく言いますが、こうした急激な温度変化が自律神経に大きな負荷となっていることがその大きな原因となりますので、どうぞご注意を。

bottom of page